今月末でカフェを経営して7年が過ぎ、8年目を迎えます。
どこのお店でも大切にしていることだと思いますが、お客様の為があって、お店の為という考え方。
もちろん、このDLCだって同じ。
しかし、もう一つ大切なことが若干疎かになっていたと、ついつい最近気付いたことがあります。
それは働くスタッフの為という概念。
もちろん、大切にしなかったわけではないのですが、ゲストと同じくらい大切にしているのか?と言えば
少し自信がない・・・。本当は比較の話ではなく、どちらも大切という話です(ゲストもスタッフもお店も)。
ある分野ではとても大切に思い、余計なお節介と思える位の部分もあれば、手つかずの分野があったのも
事実でした。その点に気付いた今、これからはバランスよく、ゲストもパートナーも喜んでくれる場を改めて創造していきたいと考えています。
内容は控えますが、そんな話をあるパートナーに早速したら、「私は何の不満もありませんよー」と嬉しい言葉。
しかし、そういった有り難い言葉に甘えることなく、更に良くする為に何ができるのか?・・・そこを追及したいと考えています。
そこが私の大切な仕事であり、役割。その点に気付いた今、目を背けるわけにはいきません。
働くパートナーが楽しく、やりがいあって、成長もできる・・・そんな場をより一層高めていきたいと考えています。もちろん、本筋の来店されるゲストを喜ばすことや、少しサプライズさせる・・・なんて遊び心を持ちつつ。
話はかわって、
一昨日まで沖縄に6日間滞在。観光ではなく、修行?のような時間を過ごしてきました。
ホテルに帰れば、ベッドへ直行の繰り返し。けっこう良いホテルだったのに・・・もったいないなーと心の声。
内地(本土)の人って若干線引きされた初日から最終日には、うちなー(生粋の沖縄の方)の仲間入り。同じ時間を過ごしたお陰で、打ち上げのときには(午前3時まで泡盛タイム)、〇〇さん(私)はもう沖縄(うちなー)メンバー!と嬉しい言葉をもらいました。この先、毎年参加することになりそうです。
また、一つ大きな発見を得た沖縄滞在。縁があるようです、沖縄には。
Day Leaf Coffee 2号店が生まれるとしたら沖縄だったりして・・・冗談です(80%は)!