カフェを運営していますが、春先に小・中学生さん向けに下記の
サービスを検討・計画しています。
少し早いですが、該当しそうな方(小・中学生、一部高校生)
ぜひ一読してみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆勉強が苦手・嫌いな学生さんへ贈ります☆
・学校の授業についていけない・・・
・わからない、やる気が続かない・・・
・テストでいつも50点以下・・・
それでも、「勉強が好き」ってあり得ない。
勉強が苦手・嫌いな人に効く特効薬を知りたくないですか?
我慢して、歯を食いしばって、無理やりでは、成果は見込めない。
そういった根性論ではなく・・・科目の中に何か1つ少しでも好きな
分野・単元を見つけ、そして自力で解ける問題を1つ作ること。
つまり、わかれば、楽しいって実感を早く掴む、経験することが大切
。
元々勉強ができる子、基礎力が既に備わっている子は学校や更に塾に行って
学力を伸ばせばいい。
昔、中学生の頃の私は、周りが行くからと軽い気持ちで塾に通い、学校と
同じように皆で一緒の講義を受け、よくわからぬまま講義を終えていました。
だから、成績は一向に上向かない。クラス別のお陰で同じように苦手な生徒
が周囲にいたから、唯一の成果は友人が増えたこと、それだけだった(笑)
大事なことなのでもう一度伝えておきます。
特効薬は、好きを見つけ、そして自力で解ける問題を一つ作ること。
たった、それだけでいい。その小さな一歩が大きな変化を生んでいく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ、カフェでセカンドスクール(学習会)?
どうして塾でもない、私たちがこんなことを計画しているのか。
私自身、過去の苦い経験があったので、いつかそういう学生達が勉強できる場
を創りたいと考えていました。
そして、塾では成果がでない、苦手・嫌いな意識が消えない・・・そんな子の
未来に一人でも多く奇跡を起こしたいから。
それは、単純に勉強云々というよりも、「嫌い」という感情で物事に蓋をして
ほしくないってこと。
若いうちから、俺(私)はバカだ、なんて思わないでほしい。断っておくけど、
勉強ができても、一流大学に入ったとしても、それだけで幸せにはなれない。
それは100%断言できる。逆に学歴が弊害になっている人さえいるのも事実。
でも、できない・嫌いって言う前に、一度は本気で取組んでみることは、
これからの人生で決して損はしない。
そのことを早い時期に身を持って経験してほしい。それが一番の想い。
それがこれからの人生で君の宝になる。
例え今、嫌いと思っていても、本気で取組むと「嫌い」が変化すること
を知ってほしい。
一番大事なことは、できる・できない、ではないよ。
最初から「できない」と決めつけて、蓋をしてしまうことが問題なんだ。
今、僕は自分が中・高校生の頃、こんな場があれば良かったなーという
想いでこのメッセージを伝えています。
誰よりも勉強ができなかったから・・・君の気持が誰よりもわかります。
だから、ここではテクニックではなく、「やる気・その気」に火をつける、
そのことを大事にしたいと考えています。
やる気とその気に火をつけるために、開講できたら、ここでは面談という名のセッション
からスタート(コーチングやNLPという最新の心理技法を活用)。
最初に断っておきます。
ここは、一方的に勉強を教えてくれる先生や講義はありません。
テキストや教科書を各自持参して、個々に学習をします。その自習の中で
わからない点をクリアにする為のサポーターがいます。聞いたら答えだけ
を教えてくれる先生はいない。答えを見出すためのヒントや何が足りな
いのか教えてくれる先生がいるのです。
「自分で考える」 そして、答えを出す。その貴重な体験を味わってほし
いからそうするんだ。
現役大学生を中心としたサポーター及び社会人の下、もう一度
自分のペースで基礎から勉強できる場を計画しています。指導サポーターにも
コーチングの技法を伝え、答えを教えるのではなく、答えを見出す為の技法
を学んでもらいながら。
だから、この場ができて通う生徒さんは、「答えを教わる ⇒ 答えを見つける」
そんな発想で勉強をする習慣が自然と身に付くと思っています。
未来を変えたい君、縁があればぜひお越しを。
coming soon by Day Leaf Coffee