2016.09.01 Thursday
138億年変わらないこと
宇宙が誕生して138億年だそうです。
この膨大な138億年という時間の中で、ただの一度も(※ある一つを除いて)変わらない、不変の事実があるそうです。
それは・・・自然界を営む大きなサイクル。
創造(誕生)→ 成長 → 成熟(ピーク) → 動乱 → 崩壊 → 解放・再編 → 休眠 → そしてまた創造へ
植物も個人も人間関係も仕事ですら、すべてこの法則の上に成り立っていることがわかります。
芽を出し、成長し、葉が生い茂り、限界点に達し、葉を持ち続けることができなくなり、葉を手放し、そして一時期の休眠・・・・。
人間関係だって同じ。
今、自分がどこにいるのか、その目の前の問題がどこのサイクルの中にあるのか、それを知っているだけで、随分楽になるもの。
解放(手放し)の時期に、いつまでも過去の思いにしがみついていたら、それはそれで大変。
今、あなたが抱えている問題や人間関係は、どのサイクルにいますか?
※文頭に書いた「ある一つを除いて」というのは、人間の心(欲)です。
| - | 10:10 | - | - | - |